Go Hat レコードを聴いてみよう♪ その4
マジカル・パワー・マコ「マジカル・パワー」 このアルバムが発売されたのは1974年。実に半世紀も前にリリースされたご法度レコードである。ピンク・フロイドの「狂気」が発売されたのが1973年3月。マコ...
マジカル・パワー・マコ「マジカル・パワー」 このアルバムが発売されたのは1974年。実に半世紀も前にリリースされたご法度レコードである。ピンク・フロイドの「狂気」が発売されたのが1973年3月。マコ...
KGB「ソ連秘密警察 KGB」 中古レコード店でこのアルバムを見つけたときは、思わず手が止まった。帯には、“76年ロックシーンの動向を決する衝撃のデビュー盤!”とある。メンバーは、マイク・ブルームフ...
ミニチュアを使った箱庭オーディオの世界 これは、長年温めてきたプロジェクトの一つ。進まなかった理由の一つは、創作の方向性がハッキリ決まらなかったことだ。当初は、ミニラジオのようなBluetoothス...
ニトリで見つけた木製プランターをリメイク ショッピングついでに店内を見て回っていたとき、ふと気になった商品があった。ホーンのようなかたちをした木製プランターである。ホーン型というのはオーディオマニア...
近田春夫&ハルヲフォン「電撃的東京」 このアルバムは、1978年に発売された彼等のラストアルバムである。当時、オールナイトニッポンの火曜第2部のパーソナリティーを務めていた近田春夫は、独自の斬新な切...
存在そのものが“ご法度”な型破りレコード 世の中には、一般的にタブーとされるモノゴトに果敢にも挑戦する人々がいる。タブーを犯してチャレンジしたことが多くの人々の共感・称賛を得られることもあれば、単な...
THE LIKE「RELEASE ME」 これは、カリフォルニア出身のガールズロックバンド“THE LIKE”が、2010年にリリースしたセカンドアルバムだ。このアルバムカバーを初めて見たときは、1...
実際に起きた世にも不思議な逃亡劇 これは、実際に起きた出来事である。家でレコードを聴き終えたわたしは、カバージャケットにそれをしまおうとしたが、盤面の一部にカビの予兆が見えたので、いつものように水洗...
時空を超えて 謎の音盤UFOの正体は、結局のところまだ分かっていない。 わたしは、あの日体験した出来事を、今でもたまに思い出す。 夢だったと思えば、それが一番ラクなのかもしれない...
謎の音盤UFOを守るために立ち上がった3人組 実際のところ、謎の音盤UFOは無害だった。出現する場所は神出鬼没で、ロンドン以外にもTOKYO、パリ、NYと世界にまたがっているのが特徴である。また、音...
〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101
TEL:03-3584-0813営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日