ショートストーリー“謎の音盤UFO” 第2話
イギリスの秘密組織に察知されていた“謎の音盤UFO” 夢か現実か判断できないなかで“わたし”が目の当たりにした謎の音盤は、イギリスのとある秘密機関にもキャッチされ、数日後には未確認飛行物体として厳し...
イギリスの秘密組織に察知されていた“謎の音盤UFO” 夢か現実か判断できないなかで“わたし”が目の当たりにした謎の音盤は、イギリスのとある秘密機関にもキャッチされ、数日後には未確認飛行物体として厳し...
Surrealistic Dream 超現実的な夢 昨夜、わたしはある夢を見た。 遥かに見渡せる大地と澄みわたった青空の彼方から、黒い円盤状の物体が現れたのである。 その物体は、見る見るうちに増...
ヴィッキー「悲しき天使」 ヴィッキーが歌う「悲しき天使」は、1968年に日本とカナダで発売された。日本ではメリー・ホプキン盤とほぼ同時期に発売され、互いにヒットチャート40位以内(メリー盤:3位 ヴ...
石丸寛/秋山和慶 指揮「マドンナの宝石/ペルシャの市場」 同じ中古レコード店でも、オールジャンルを取り扱う店というのがある。売り場には、クラシック、ジャズ、ソウル、ロック、和モノ、歌謡曲とあらゆるも...
アナログレコードを屋外&良い音で聴きたい‼ これは、5年ほど前から計画していたアイデアで、トランクに入ったレコードプレーヤーを屋外に持ち出して、トランク型のスピーカーに無線でつないで音...
フォー・キング・カズンズ「Intoroducing...」 まず、ジャケットがイイ。1969年の発売なのでちょうどアポロ11号が月着陸に成功したのと同じ年である。翌年には大阪で万国博覧会が開かれるが...
ジャッキー吉川とブルーコメッツ「ヤングビート ブルーコメッツ」 このアルバムが発売された1969年は、グループ・サウンズ(以下GS)ブームに陰りが見え始めた頃。ブルーコメッツもGSからの脱却をはかる...
ピンキーとキラーズ「ピンキラのポピュラー音楽史」 この2枚組アルバムは、キングレコードの40周年記念企画のひとつとして1971年に発売されたもの。それだけに、ミュージカル風のジャケット写真から歌唱、...
メリー・ホプキン「悲しき天使」 アップル・レコードの第1弾タレントとして1968年にデビューしたメリー・ホプキン。彼女のデビューには当時トップモデルだったツイッギーが深く関わっていたという。メリーが...
高中正義「ベストセレクション All Of Me」 ここ数年、海外での評価が急速に高まったことで、逆輸入的に日本でも再評価されているのが、スパーギタリスト高中正義だ。中古レコード市場では、キティレコ...
〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101
TEL:03-3584-0813営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日