AkasakaBaseにいいね!すると全品20%OFFキャンペーン
AkasakaBaseにいいね!して、20%OFFで買っちゃおう! 只今、AkasakaBaseのFacebookページにいいね!をすると、全品20%OFFで購入できるキャンペーンを実施中。商品は1...
AkasakaBaseにいいね!して、20%OFFで買っちゃおう! 只今、AkasakaBaseのFacebookページにいいね!をすると、全品20%OFFで購入できるキャンペーンを実施中。商品は1...
空き缶スピーカー『CAN SPEAK』をサウンドチェック 空き缶スピーカーのサウンドチェック動画をUPしました。 トップに6cmフルレンジ、ボトムに6cmパッシブラジエーターを仕込むことで、サイズ...
アカサカベースを色鮮やかに彩るネオンサイン 今回紹介するのは、最近凝っているネオンサインについて。いま、わたしはかつてないくらいに、光るサインにはまってます。アカサカベースのパティオや談話室に飾るた...
その名は『Sound Barrel』サウンドバレルです SNSで発表してみたら、またたくまに大反響を巻き起こしたコーヒー樽スピーカー。世界中には、樽を使った波動スピーカーはたくさん見受けられます...
大反響!コーヒー樽スピーカーのサウンドチェック動画です iPhoneでの撮影ですので、音の細部までは再現できませんが、雰囲気だけでも感じてもらえればと思います。樽の中には、ウーファーをケルトン方式で...
見た目が渋いコーヒー樽を使って何をつくるか? 見た目が渋いコーヒー樽を入手しました。サイズは、直径28cm×高さ33cm、重さ2.1kgとまずまずの大きさ。ごみ箱や傘立てなどに使うものらしいので...
メイド・インUSAのアルミ製スティールボックス 今回は、アメリカ製のアルミでできた収納箱を使って何かをつくってみたいと思います。この収納箱、外観はヴィンテージ風につくられていて、なかなか風情があ...
アカサカベースの中庭が色鮮やかになりました! アカサカベースの中庭を色鮮やかに演出する秘密兵器がやってきました。ずっと憧れていたネオン管と電飾看板です。ハイネケンのネオン管は、業務用につくられた...
謎の看板「HITACHI Lo-D ローディ SYSTEM」!? さてこの看板、サイズが横幅126cm、縦19cmもある大型のもので、おそらく家電売場用につくられたサインのようです。内部には蛍光...
テーブルの天板をコーティングするのに使ったのは? ワシンのサンディングシーラーとクリヤーラッカーという塗料を使って、パティオ用テーブルの表面をコーティング加工しました。ラッカーは、ニトロセルロー...
〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101
TEL:03-3584-0813営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日