東京 神田 錦町の喫茶店「Coffe ITO」
東京 神田 錦町にある、おいしいコーヒーの店 ここは、東京神田の錦町にある喫茶店「Coffee ITO」である。今から30年ほど昔の1987~1992年頃、わたしは神田錦町にあった広告代理店との打ち...
東京 神田 錦町にある、おいしいコーヒーの店 ここは、東京神田の錦町にある喫茶店「Coffee ITO」である。今から30年ほど昔の1987~1992年頃、わたしは神田錦町にあった広告代理店との打ち...
コカ・コーラとミラーのネオンサインがやってきた! アカサカベースに、ピカピカのネオンサインが2つ届いた。いや、正確には1つは沖縄から航空便で、もう一つは千葉の某所まで引き取りに行ったのだが・・。...
瓶のコーラが飲めるベンディングマシーン コカ・コーラのベンディングマシーンにはさまざまな種類があるが、何と言っても190mlボトル専用のベンディングマシーンこそが真打ちである。なかでも、1940〜1...
YesもNoもコカ・コーラだった! コカ・コーラのキャッチフレーズには、YesとNoが存在するのを知ってるだろうか。 アメリカでは1940年代に「Thirst knows no reason(喉の...
オリジナル・サウンドトラック「燃えよドラゴン」 アカサカベースの廃番アワー 第5話では、ブルース・リー主演の「燃えよドラゴン」のサントラ盤を紹介したい。1973年に公開され、世界中で大ヒットを飛ばし...
ジャズ喫茶の"聖地"と呼ばれる店 岩手県一関市のジャズ喫茶「ベイシー」といえば、日本のジャズ喫茶の聖地と呼ばれるほどの名店である。まず、店のたたずまいが良い。ドイツのバンガローのような外観に、丸い文...
はじめて入ったジャズ喫茶は薄暗かった わたしがはじめて入ったジャズ喫茶は、東京下町の上野にあった「イトウコーヒー」だった。1980年代初頭、当時まだ学生だったわたしは、かねてからその存在を知っていた...
〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101
TEL:03-3584-0813営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日