Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

トラ・トラ・トラ❣「ワレ出店ニ成功セリ」

本日は晴天なり・・・モールス信号、いやセールス信号発信中❢ 12/2(水)から秋葉原「東京ラジオデパート」2Fの明和電機公式ショップ「ラジオスーパー」にて始まった「アカサカベース」の出店販売。アカサカベースが選りすぐった公式グッズを絶賛販売中でっせ〜❢ そこで、その出店を記念して実演販売をしにラジオスーパーへ行ってき...

裏シティポップ街道を行く 〜シティポップの隠れ名盤〜 その4

鈴木 茂「SEI DO YA (星導夜)」 今回は、裏シティポップの名盤として、鈴木茂の「SEI DO YA(星導夜)」を紹介する。はっぴいえんどの周辺レコードは軒並み高騰してしまったが、このアルバムはジャケットが地味なこともあるのか、はっぴいえんど関連では埋もれた存在で、中古市場でも割と安価に買うことができる一枚。...

アカサカベースが選ぶ、秘蔵の名盤 第14話

マーク - アーモンド「アザー・ピープルズ・ルーム」 アカサカベースが選ぶ、秘蔵の名盤で今回紹介するのは、1970年代にジョン・マークとジョニー・アーモンドの2人のユニットで活動していた、マーク - アーモンドの傑作「アザー・ピープルズ・ルーム」。このアルバムが発売されたのは1978年のことで、前年に「アントニオの歌...

レコードラックを自作してみよう! その2

レコード店の“エサ箱”を作って部屋をオシャレに演出 レコード屋さんに行くと必ずあるのが“エサ箱”と呼ばれる棚。我がリスニングルームには、買ってきたレコードを置くスペースが無い。いつもはソファやテーブルまわりに置くので、一通り聴き終えるまで起きっ放しになってしまうのだが、これでは部屋が狭くなって気分もスッキリしない。 ...

Go Hat レコードを聴いてみよう♪ その2

近田春夫&ハルヲフォン「電撃的東京」 このアルバムは、1978年に発売された彼等のラストアルバムである。当時、オールナイトニッポンの火曜第2部のパーソナリティーを務めていた近田春夫は、独自の斬新な切り口で歌謡曲を紹介するという一貫したスタイルで第2部を構成していた。かくいうわたしも、リアルタイムで聞いていたリスナーの...

Gibson L-1(1929年)のトップ膨らみをリペア

Gibson L-1(1929年)はノースカロライナからやって来た! Gibsonが戦前の1929年に作ったこのL-1は、ノースカロライナに住むミュージシャンから譲っていただいたものだ。売り手のマイケルとは40日間、メールのやりとりにして36通という根気のいる作業を経て、やっとの思いで我が家に到着したのが2015年4...

電子タバコ Ploom Xの箱でBluetoothスピーカーを作る‼

豪華すぎる化粧箱を捨てるのはもったいない⁉ 電子タバコを試したことがある人なら分かると思うが、送られてくるパッケージの箱がとにかく“これでもか”というくらいに豪華に作られている。スマホのパッケージならともかく、たかが電子タバコである。この過剰すぎる豪華な化粧箱を見ていると、フツフツとクラフト精神が駆り立...

アカサカベースのロボット第1号誕生ストーリー

ロボット制作のきっかけは映画『ロボットドリームズ』だった‼ それは、2024年12月3日に高円寺三角地帯のバーで行われた映画『ロボットドリームズ』の封切り酒場イベントがきっかけだった。オーナーの川井さんからこのイベントに誘われたのは11月中旬過ぎだったろうか。話によると、現在封切りしたばかりの映画にわた...

12/1(日)ミュージックバードのラジオ番組で紹介されました!

衛星デジタル音楽放送のMUSIC BIRD「すみません、お宅のオーディオ、ナマ録させてください」でアカサカベースが紹介されました!   音楽やオーディオ好きなら一度は耳にしたことがある、衛星デジタル音楽放送のミュージックバード。人気オーディオライターの田中伊佐資さんがパーソナリティーをつとめる番組、「...

今夜は、ブルームーンが見られるハロウィンナイト

2020年10月31日(土)は、2つのイベントが重なる日 今夜は数年に1度しか見ることが出来ない、ブルームーンが見られる日なのをご存知だろうか? ブルームーンとは、同じ月内に現れる2回目の満月のことで、月の公転暦がもたらす珍しい自然現象のこと。今年は10/1(木)が中秋の名月にあたり、ハロウィンの10/31(土)夜に...

ウォーホルのマリリン額装プロジェクト その1

海外通販で買ったウォーホルのマリリンを額装する❗ 海外の通販サイトで見つけたウォーホルのマリリン。モノクロームとカラーのマリリンが並んでいるこの絵柄が気に入ってさっそく買ってみた。なんと、送料込みで1,650円と破格の値段である。注文から2週間後に届いたのは円筒にくるまれたポスターで、安い割には紙ではな...

裏シティポップ街道を行く 〜シティポップの隠れ名盤〜 その5

石黒ケイ「アドリブ」 今回は、1980年に発売された石黒ケイの「アドリブ」を紹介しようと思う。石黒ケイは、1977年のデビュー以来、シングルを12枚、自主制作を含めてアルバムを19枚発売してきたシンガー兼女優。この作品は通算4枚目となるアルバムで、最大の売りはジャズ界の大物アルトサックス奏者アート・ペッパーが参加して...

Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101

TEL:03-3584-0813

営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日

MAPを見る

Notice 工房へいらっしゃる場合は、事前にメールか電話で連絡の上お越しください。