Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

電子タバコ Ploom Xの箱でBluetoothスピーカーを作る‼

豪華すぎる化粧箱を捨てるのはもったいない⁉ 電子タバコを試したことがある人なら分かると思うが、送られてくるパッケージの箱がとにかく“これでもか”というくらいに豪華に作られている。スマホのパッケージならともかく、たかが電子タバコである。この過剰すぎる豪華な化粧箱を見ていると、フツフツとクラフト精神が駆り立...

アカサカベースのロボット第1号誕生ストーリー

ロボット制作のきっかけは映画『ロボットドリームズ』だった‼ それは、2024年12月3日に高円寺三角地帯のバーで行われた映画『ロボットドリームズ』の封切り酒場イベントがきっかけだった。オーナーの川井さんからこのイベントに誘われたのは11月中旬過ぎだったろうか。話によると、現在封切りしたばかりの映画にわた...

ロサンゼルスへ行ってきました!

これが、サンセットビーチの夕陽! 9月後半からから一週間にわたってロサンゼルスへ行ってきました! ニューヨークへは2回行ったことがあるものの、西海岸は今回がはじめて。ハワイを除いてアメリカ本国へ行くのは、実に30年ぶりのこと。ロサンゼルスの空港へ着いたのは午前11時。ホテルでチェックインを済ませたあと、すぐにサンタモ...

ケンタッキーフライドチキンは日本上陸50周年

1952年にソルトレイクではじまった秘伝の味 ファストフードといえば「マクドナルド」に並んで、世界的なシェアを誇るのが「ケンタッキーフライドチキン」である。マクドナルド兄弟が1948年に最初の店をオープンしてから遅れること4年、1952年にカーネル・サンダースはフランチャイズ1号店をソルトレイクシティにオープンした。...

ウォーホルのマリリン額装プロジェクト その1

海外通販で買ったウォーホルのマリリンを額装する❗ 海外の通販サイトで見つけたウォーホルのマリリン。モノクロームとカラーのマリリンが並んでいるこの絵柄が気に入ってさっそく買ってみた。なんと、送料込みで1,650円と破格の値段である。注文から2週間後に届いたのは円筒にくるまれたポスターで、安い割には紙ではな...

裏シティポップ街道を行く 〜シティポップの隠れ名盤〜 その5

石黒ケイ「アドリブ」 今回は、1980年に発売された石黒ケイの「アドリブ」を紹介しようと思う。石黒ケイは、1977年のデビュー以来、シングルを12枚、自主制作を含めてアルバムを19枚発売してきたシンガー兼女優。この作品は通算4枚目となるアルバムで、最大の売りはジャズ界の大物アルトサックス奏者アート・ペッパーが参加して...

アカサカベースの卓上オーディオ進化論

ダイニングテーブルで聴くアナログ盤もイイネ❣ アナログレコードのブームに乗って、比較的安価なレコードプレーヤーが売れ続けている。アカサカベースには、メインの他にサブのプレーヤーが3台あるけれど、最近使っていなかったION AUDIOのMax LPをダイニングテーブルにセットしてみた。目の前にターンテーブ...

クロスオーバーカフェへようこそ♬ 心地良いアルバム その4

高中正義「ベストセレクション All Of Me」 ここ数年、海外での評価が急速に高まったことで、逆輸入的に日本でも再評価されているのが、スパーギタリスト高中正義だ。中古レコード市場では、キティレコード時代の初期アルバムの人気が鰻登りで、なかでも1976年のデビューアルバム「SEYCHELLES」から、1978年の「...

木製プランターを使ったホーン型スピーカー

ニトリで見つけた木製プランターをリメイク ショッピングついでに店内を見て回っていたとき、ふと気になった商品があった。ホーンのようなかたちをした木製プランターである。ホーン型というのはオーディオマニアなら一度はあこがれる筐体だ。ALTECやJBLではおなじみのツイーター用ホーンが一般的である。 木工で立体物をつく...

ヴィンテージのアーチトップギター KAY N-11

ヴィンテージギターの値段が高騰している‼ 現在、ヴィンテージギターは、円安の煽りで高騰している。とくに顕著なのがMartinやGibsonなどの由緒正しきヴィンテージ。1930年代のGibson L-00を例にとると、2015年頃なら38万円くらいで買えたものが、現在では85万円程度まで値が上がっている...

昭和の銘スピーカー『サンスイ SP LE-8T』について

オーディオ好きなら誰もが知っているフルレンジの銘機 LE-8T サンスイが1970年代前半に発売した『SP LE-8T』は、JBLの20cmフルレンジを使った家庭用のスピーカーだ。スピーカーユニットとのサイズ比にしてはやや大振りのエンクロージャーに収められている。直方体の下部にスピーカー、右上部にバスレフを配置したシ...

アカサカベース放送局がスタートしました‼

アカサカベースのポッドキャスト番組がいよいよスタート‼ コロナ渦の頃から構想を練っていたアカサカベース放送局が2025年1月からついにスタートしました‼ コロナで外出禁止の頃からアカサカベースを取り巻く友人たちと「やろう、やろう!」と言いながら先延ばしになっていたポッドキャストですが、満を...

Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101

TEL:03-3584-0813

営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日

MAPを見る

Notice 工房へいらっしゃる場合は、事前にメールか電話で連絡の上お越しください。