Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

東京 神田 錦町の喫茶店「Coffe ITO」

東京 神田 錦町にある、おいしいコーヒーの店 ここは、東京神田の錦町にある喫茶店「Coffee ITO」である。今から30年ほど昔の1987~1992年頃、わたしは神田錦町にあった広告代理店との打ち合わせで頻繁にこの界隈を訪れていた。そのころ、打ち合わせ相手のK氏に教えてもらい、何度か訪れていたのがこの喫茶店だ。 ...

アカサカベースのサージェント・ペパーズ

サージェント・フォトセッション at アカサカベース サージェント・ペパーズのパロディ写真について書いていたら、自分でも撮影したくなったので、パティオを使ったフォトセッションを急遽開くことになった。フォトセッションと言っても、撮影、スタイリング、レイアウトなどはすべて一人作業。とりあえず、ビートルズをはじめ1960年...

灯油タンクをドレスアップ❗

灯油タンクを何とかオシャレにできないか❓ 冬の暖房には欠かせない石油ストーブ。最近ではキャンプ用のおしゃれな石油ストーブも人気で、アラジン、コロナ、トヨトミといったメーカーの円筒形ストーブでアウトドアを楽しんでいるキャンパーも多いのだとか。アカサカベースでも、今冬にアラジンのブルーフレームをパティオ用に...

バスキアの大型画 額装プロジェクト❣

ジャン=ミシェル・バスキアの絵を額装! 今回は、バスキアの絵(キャンバス プリント)を額装するプロジェクトの話。27歳の若さで1988年に夭逝したバスキアは、1960年にニューヨーク市ブルックリンで生を享けた。もし生きていれば還暦を迎えており、年を重ねたバスキアがどのような作品を創作していたかを想像するだけでも、さま...

ボロボロになったハイネケン看板を復活させる‼

ハイネケンのティンサインが日焼けでボロボロに(:_;) アカサカベースがオープンした2019年にパティオに設置したハイネケンのティンサイン。 単3乾電池を入れてスイッチをオンにすると、王冠をかたどったサインの内周がLEDランプで光るという凝った看板で、Heineken beerの大きなネオン看板と合わせて、アカサカ...

季刊「アナログ」にレコード屋さん取材記事が掲載されます‼

田中伊佐資さんのレ・レ・レ トークのゲストで登場‼ 季刊「アナログ」の人気掲載記事『レ・レ・レ トーク』の第5回ゲストに、わたくしトーマ・キャンベルが呼ばれて登場することになった。ナビゲーターは、オーディオ評論家の田中伊佐資さん。最近では、国内をはじめL.Aなどのレコード店巡りを通じたアナログハンターと...

アカサカベースが選ぶ、秘蔵の名盤 第17話

クリス・レインボウ「Looking Over My Shoulder」 クリス・レインボウは1946年生まれのスコットランド人ミュージシャンだ。アラン・パーソンズ・プロジェクトやキャメルと関わったことでも知られるが、1975〜1979年にかけて3枚のソロアルバムを発売しており、今回紹介するのは1978年に発売されたセ...

SOUNDTRUNK ヴィンテージ仕様をサウンドチェック♫

https://www.youtube.com/watch?v=-AnXE5f_aKk アカサカベースのオープンを記念してオークション出品中の『SOUNDTRUNK』をサウンドチェックしています。ジャズもロックもなかなか清々しく鳴ってます♫ ぜひ、この機会に世界に一台しかないヴィンテージトランク仕様の『SOUNDT...

コーヒー樽スピーカーの動画をUPしました!

大反響!コーヒー樽スピーカーのサウンドチェック動画です iPhoneでの撮影ですので、音の細部までは再現できませんが、雰囲気だけでも感じてもらえればと思います。樽の中には、ウーファーをケルトン方式で組み込むことで、サイズを超えた重低音を実現しました。温かみのある低音と、さわやかな高音がブレンドした絶妙のサウンドをお聴...

アカサカベースの廃盤アワー 第2話

ザ・アストロノーツ「真夏のリズム 〜サーフィン!!」 アストロノーツが1963年にリリースしたファーストアルバムがこれだ。アメリカ本国よりも日本で人気を博したサーフロックバンドで、日本ではエレキギターのベンチャーズより先駆けてインストルメンタルの「太陽の彼方に」をヒットさせたグループである。     ...

ペプシ・コーラのベンディングマシンがやってきた!?

PEPSI COLAのVending Machineについて コカ・コーラに続いて、ペプシのベンディングマシン(模型)がアカサカベースにやってきた。 コカ・コーラの自販機については、いろいろな資料に事欠かないが、ペプシとなるとなかなか資料が見つからない。 ペプシのロゴマークは、1962年にCOLAの文字を省略して...

アカサカベースの公式PinギャラリーOPEN!

アカサカベースのピンタレスト公式ギャラリー アカサカベースでは、ピンタレストの公式ギャラリーを新たにオープンしました。トーマ・キャンベルがデザインしたオリジナル製品はもちろん、創作テーマである音響照明をはじめ、アート、デザイン、建築、インテリア、コンピュータ、ミッドセンチュリー家具、アメリカンヴィンテージ雑貨などのお...

Akasaka Base|オリジナルのオーディオ製品とアメリカ雑貨 アカサカベースでは、オリジナルの高品質なサウンドグッズ(スピーカー、アンプ等)、 トーマ・キャンベルがデザインした世界に例のないアイデアを活かしたメディアアートをはじめ、 大人の秘密基地にふさわしいアメリカ雑貨やコレクターズグッズなどをセレクトして販売しています。

〒107-0052 東京都港区赤坂7-5-46 #101

TEL:03-3584-0813

営業時間:13:00〜18:00
定休日:土日祭日

MAPを見る

Notice 工房へいらっしゃる場合は、事前にメールか電話で連絡の上お越しください。